暮らしに寄り添い、手に取るたびに心が和む??「ごあいさつかや織ふきん」は、贈る人と受け取る人をつなぐ、やさしい心づかいの象徴です。
奈良の伝統工芸である「かや織」を使用し、綿100%の生地を5枚重ねに仕立てたこのふきんは、使うほどに柔らかく、手になじみ、吸水性に優れています。
贈る際の気持ちを表現する3つのバリエーションをご用意しました。
青(よろしくお願いします)
桃(ほんの気持ちです)
緑(お世話になりました)
それぞれのふきんは、古来より人と人を結びつけるとされる「水引」をデザインしたパッケージに包まれ、ちょっとしたご挨拶や、お世話になった方への贈り物にぴったりです。
気軽にお渡しできるサイズ感ながら、手触りのよい高品質な仕上がりが魅力。器や台ふきん、お手拭きなど、日々の暮らしの中で幅広く活躍します。
使い始める前に
水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。
無地のふきんには酸素系漂白剤をご使用いただけますが、柄生地のふきんには塩素系漂白剤をご使用ください。
柔軟剤のご使用は避けてください。
生地の特性上、強い力がかかるとほつれが出る場合があります。
洗濯・乾燥により縮みが生じることがあります。
プリントの特性上、使い始めは若干色落ちする場合がありますのでご注意ください。
サイズ・仕様
ふきんサイズ:約30×40cm
パッケージサイズ:11×16cm
素材:綿100%(かや織5枚重ね)
縁部分の仕上げ:ロックミシン仕上げ(機械)
中川政七商店が大切にする「暮らしの道具」として、機能性と美しさを兼ね備えた「ごあいさつかや織ふきん」。
使うほどにやわらかく、愛着のわくこの一枚が、大切な人とのつながりをより深めてくれます!