抜群の切れ味でふんわり香り高く
プロが愛用するおろし金で有名な、大矢製作所の薬味用おろし金です。
職人が手作業で目を立てた刃は抜群の切れ味を誇り、食材をふんわりした状態にすりおろすことができます。
鋭い切れ味の刃で、食材の繊維が水分を含んだまますりおろすことができるため、ベチャベチャと水っぽくなりません。
純銅製のおろし金は、抗菌作用に優れているため衛生的。
特注の鏨(たがね)を使用して、熟練の職人が本目立てを施したおろし金は、刃が均一ではなく変化に富んでおり、すりおろすときに食材の向きを変える必要がありません。
刃が細かくて鋭利なため、押しておろすことも、引いておろすことも可能。
どちらの方法でもすりおろすことができますから、効率よく食材をおろせます。
末長く使えるおろし金
一般的なおろし金は、刃が摩耗すると買い替えどきですが、大矢製作所のおろし金は一生ものとして長く、大切にお使いいただけます。
使い慣れたおろし金だからこそ、すりおろすときの力加減もお手のもの。
長年愛用しているおろし金なら、薬味づくりもササッとでき、料理がスイスイはかどります。
長年の使用により、すりおろしにくくなったとしても、有料のお直しサービスをご利用いただければ、鋭い切れ味が復活します。
職人の手に戻ったおろし金は、古くなった刃を削り取られ、新しく刃を立て直されることに。
使えば使うほど手に馴染む薬味おろし器ですが、新しくなった刃は鋭利さを取り戻し、まるで新品のようです。
大矢製作所の純銅製のおろし金は、良い品を末長く使いたいと願う方におすすめのアイテムとなっています。
縁起がいい鶴型
鶴は長寿の象徴として、古くから尊ばれてきました。
めでたい鳥である鶴はお互い伴侶に忠実で、一度番になれば、一生添い遂げるといわれる鳥です。
そのため、長寿だけではなく、良い夫婦仲の象徴としても親しまれています。
大矢製作所のおろし金鶴型は、鶴を模って制作されました。
鶴が両翼を上に掲げ、円を作っている優美な「鶴丸」は、吉祥文様のひとつです。
おろし金鶴型は縁起がいい贈り物として、結婚祝いや引っ越し祝いなどに最適。
小ぶりな薬味用おろし器がご自宅にあれば、ワサビやショウガ等をすりおろすときに大活躍すること間違いなし。
大切な方の新しい門出を祝うプレゼントとして、さらには海外の方へのお土産としてお選びいただけます。